朝目覚めると結構寒い。
この時期すでに海沿いは結構冷えるみたいだ。
自動販売機にはもうhotコーヒーがあるし。
朝はそのコーヒーと昨日の残りのパンを食べ、7時頃出発。
早々に親不知という崖にへばりつく道路を通る。ほんと崖っぷちって感じ。
ここでもトラックが何度もすぐ脇を通り、びびる。
こういうのはもううんざりだ。やっぱり走るなら車の少ない山道に限る。
※ 道の駅親不知にて
そんなことを考えながら走っていたら、昼過ぎには富山に到着。
富山ではひたすらバイパスをまっすぐ走る。なんか無機質な感じで全然気持ち良くない。
その上かなり暑いし、日陰が無いので日焼けもかなりしそう。
何度もコンビニにエスケープしながら、なんとか前へ。
そんな感じで脱水症状に気をつけながら走り、夕方には石川県に到着。
しばらく走って金沢に到着。ここも道が狭いし、意外と兼六園のイメージと違う。
なんかがっかり。
※ 時間がなくて入り口まで
兼六園の入り口まで行って雰囲気だけ味わい、そのまま松任で温泉に入って近くで野宿。
この日は虫に悩まされる。やっぱりテントが必要か。
No comments :
Post a Comment