皇居(15km)

on 2011/04/30 - 0 Comments -

前回に続き15km。

22'50、22'30、23'50

まぁこんなもん。
明日も走るよ!

4月:44km

皇居(15km)

on 2011/04/24 - 0 Comments -

足がつったがなんとか3周した。
この調子で GW は強化週間としよう。

4月:29km

前へ! 前へ! 前へ!

1人の大学生がバングラディッシュで起こした奇跡。

彼の熱意というか、ひたすらに前へ進まんとする姿勢にはもちろん、
あきらめていた彼らの意識を変え、人生をも変えていく過程にただただ感動。

本気とはまさにこういうことを言うのでしょう。
しかも本気のなかの本気。
ちょっとだけ本気を分けてもらった気がする。

TED - スティーヴン・カウリー:未来エネルギーの核融合

on 2011/04/10 - 0 Comments -

原発に関連して核融合について。

2030年代には実現っていうのが、
何を根拠に言っているのかが気になるところ。
死ぬまでにはお目にかかりたいものです。

TED -「ゼロへのイノベーション」ビル=ゲイツ、エネルギーについて語る。

on 2011/04/09 - 0 Comments -

最近の原発に関する議論に関連して。

エネルギー問題は思っているより深刻だと思う。
温暖化の問題もあり期限が決まっているとすると、
現実的に考えて折り合いをつけることになるのかもしれない。

大森周辺(7km)

いつもの通り埋め立て地を走っていたのですが、
ふと津波来たら逃げるとこないじゃん、って思いました。

4月:14km

Head First Rails

Web サイトを効率よく作る事のできる Ruby on Rails の本。

分類するとすれば技術書ではありますが、一般的な味気ない文字の羅列ではなく、
様々な登場人物がいたり、絵やコメントが多数あったりと、ストーリーがあって楽しめる内容。

内容的にも基本から簡単な応用までを分かりやすく解説していると思う。
大体こんなものかくらいを知りたいのであれば、まさにぴったりの本ですね。

大森周辺(7km)

on 2011/04/02 - 0 Comments -

春の陽気のなか。
気持ちよかったです。

しかし自分のなかで速く走る事が目標でなくなりつつあることに気が付いた。
これはまずい。

4月:7km