前日夜更しで昼夜が反転していたため夜寝付けず、それならということで深夜2時頃出発。
天候の方は、気温はそんなに高くないが小雨という感じ。雨具を着て走ることにした。
深夜という時間帯は、交通量も少なくかえって良かったかもしれない。
出発してからひたすらペダルを回し続け、150kmくらい走って高崎に到着。
この間すぐわきを大型トラックが何台も通りかなり恐かった。
服とかひっかかったら、引きずられてたぶん死ぬ。R254はやっぱ危険。
高崎で朝飯を食べ、そこから沼田まではなだらかな上り。そして景色もすっかり県境という感じ。
川沿いを上っていく。180kmあたりから群馬県と新潟県の境、三国峠に入る。
やたらカーブが多い。55個もあった。
30個目くらいで足に限界が来るが、それでも無理して上っていたら膝を痛める。
さすがに180kmの後にこのレベルの峠はしんどいわ。
色々限界だったので、しょうがなく休み休み上る。
足痛いし、疲れてるし、眠いし。このときはさすがにくじけそうになった。
※この三国トンネル、めっちゃ狭くて後ろから大型車が来るとかなり怖い。
それでもなんとか峠を超え、苗場プリンスホテルの前を通って越後湯沢に到着。
もう220kmくらい走った。
そこからまた24kmくらい走って浦佐に到着。
本当に疲れた。多分人生で一番疲れた。
この日は高校の時に入っていた寮で一泊。
ご飯もこれでもかってくらい食べた。
当然のごとく爆睡して一日目終了。
No comments :
Post a Comment